金峰山・甲武信岳縦走
(2229m)
2014年5月3日(快晴) 1日目
私達夫婦のパーティー
平成26年のGW、3泊4日で金峰山から甲武信岳までの縦走を目指した。 最初は3泊4日で雲取までの縦走を目指したが中央道の渋滞で到着が昼になり甲武信までの縦走に変更する。 |
![]() |
12時15分 瑞牆山荘 |
![]() |
12時33分 早春の登山道は木の葉が無くとても明るい。 |
![]() |
12時38分 途中林道を横切る。 |
![]() |
12時59分 稜線に出ると瑞牆山が正面に見えてくる。 |
![]() |
13時22分 富士見平小屋 以前と異なり管理人が常駐するようになり内部も改装されとてもいい山小屋になっている。 |
![]() |
小屋の右奥にあるトイレ |
![]() |
テント場 富士見平のテント場は登山口からも近くテント登山デビューには最適な環境である。 関係者が初心者用のテント場になったと言っていた。 |
![]() |
13時51分 明るい登山道を登る。 |
![]() |
14時31分 木の根の有る登山道 |
![]() |
14時58分 鷹見岩との分岐 |
![]() |
15時12分 大日小屋 小屋の右奥がトイレになっている。 水場は小屋の左上にある沢水を使う。 |
![]() |
15時13分 野営場 一人1000円 |
![]() |
大日岩が見える。 布袋様のようにも見える。 あの大岩の右下を通って金峰山に向かう。 |
【駐車場】 瑞牆山荘の上に県営の無料駐車場がある。 |