戻る    

黒部峡谷・下の廊下(7)

十字峡から半月峡、S字峡、東谷吊橋

13時49分
十字峡から10分ほどの場所。
突き出た岩棚の上の歩道を歩く。
13時59分
黒部川の流れも静かで白い豆腐のような岩がコバルトブルーの流れに浮いているように見える。
14時16分
木々のある場所は高度の割には恐怖心はない。
14時24分
作郎谷合流点
歩道が狭く、トロッコのレールで補強した桟橋がかけられておりこのルートの中で緊張する場所である。
14時41分
半月峡
プレートで半月峡とわかるが、川底は木々で見えにくくよくわからない。
14時45分
S字峡
確かにSの字にくねっている。半月峡との差がわからない。
上流方向を向いて写真を撮っている。
14時49分
黒部川の断崖の上に水平道が付けられているのが良くわかる。
前方に黒部第四発電の施設が見えてきた。
14時52分
沢山のワイヤーがぶら下がっている絶壁の歩道。
先に見える人工物は黒部第4発電所である。
15時5分
黒部第4発電所
ここから出来立ての電気が関西方面に送られます。
雪崩から施設を守るため発電所の全ての施設が山の中にある。
15時23分
東谷吊橋の手前に来ると約10分ほど急な下りがある。
15時26分
東谷吊り橋
 とても長くとても怖いです。
15時28分
揺れる吊り橋でとても怖いが、中央あたりから見る黒部川のコバルトブルーの流れに写真を一枚。
 
2010年10月23日撮影

HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県坊津町 Good Journey