庚申山
(3)
(猿太彦神社跡からお山巡りり1・・笹の登りと岩場の取り付き)
![]() |
10時10分 宇都宮大学ワンダーフォーゲル部嶺峯山荘 神社跡の直ぐ裏に建つ。 |
![]() |
10時11分 嶺峯山荘の脇を流れえる沢を渡渉して、急な笹の茂る登りに取り付く。 |
![]() |
10時20分 笹の茂る急な登り。 |
![]() |
10時26分 神社跡から登り始めて約15〜17分ほどで稜線に出る。 |
![]() |
10時40分 最初の鉄製の梯子。 |
![]() |
10時47分 正面に庚申山の岸壁が迫り、笹薮を左にトラバースするようになると、奇岩、鎖場、梯子、吊橋などが続くお山巡りコースとよべれる歴史的なルートの取り付き。 |
![]() |
10時48分 笹薮を抜けるとガマ岩と呼ばれる巨岩の庇を下る。 |