聖岳・光岳(15)
(易老岳・倒木帯までの下山)
![]() |
7時58分 易老岳分岐で20分休憩のあと下山開始 標識には易老渡まで170分と書かれている。 |
![]() |
8時01分 シラビソ、コメツガの急な樹林を下る。 しかし、とても明るい樹林帯である。 |
![]() |
8時13分 細い尾根の両脇が切れ落ちた小さな切戸(キレット)があり、急な岩場にロープが付けられている。 |
![]() |
8時18分 標高:2254m地点 これから急な下りが続く。 |
![]() |
8時46分 大きなコブの歩きを通過する。 目ぼしいポイントの無い登山道では貴重なポイント。 |
![]() |
9時3分 倒木帯と地図に書かれている場所。 大木が沢山倒れている。 |
![]() |
9時13分 倒木対の10分ほど下に小さな広場が現われる。面平はここから40分ほども下らなければならない。ここで休んでいたテント場で知り合いになったパーティーから美味しい肉味噌を使った味噌汁をもらった。この山行でヤマメシの得意な彼女に会って、ヤマメシに関する刺激を受けた。 |