白山(3)
(南竜分岐、南竜ヶ馬場)
![]() |
17時35分 南竜分岐 ここから真っ直ぐに登ると黒ボコ岩、弥陀ヶ原を経て室堂(2km) 右に折れて水平道を進むと南竜ヶ馬場(1.1km) エコーライン経由で室堂は2.4km |
![]() |
17時38分 水平歩道 ここから南竜ヶ馬場まで約20分 |
![]() |
17時38分 甚之助谷と右下に甚之助非難小屋が見える。 |
![]() |
17時47分 左側が南竜山荘 右が南竜ヶ馬場のテント場 |
![]() |
17時50分 エコーラインへの分岐 南竜分岐から400m これを登ると弥陀ヶ原の五葉坂下に出る。室堂まで2km 南竜ヶ馬場に700m |
![]() |
17時52分 南竜ヶ馬場手前の沢(万才谷?) |
![]() |
17時57分 南竜山荘へは立派な木道を歩く。 |
![]() |
18時00分 南竜ヶ馬場の山荘 手前が管理棟 テントの手続きはこちらで行なう。 使用料ではなく清掃料として300円を支払った。 貸テント、貸毛布もある。 |
![]() |
展望歩道から室堂への分岐。 室堂へ3.1km |
![]() |
18時8分 テント場から見る南竜山荘と右に伸びる展望歩道 |
![]() |
18時35分 南竜ヶ馬場野営場 とても広くキャビンまである。 右奥の建物が炊事場でその奥にトイレがある。 5時ごろまでは正面の倉庫の前でビールの販売もしている。 しかし、蚊やブヨがとても多く虫対策が必要。 |
![]() |
18時45分 テント場からの夕日 |