蝶ヶ岳・大滝山
(ちょうがたけ:2677m) (大滝山:2616m) 1日目
2018年4月28日(快晴)
私達夫婦の2名のパーティー
2018年のGW、北アルプスの蝶ヶ岳と大滝山を楽しみに登った。 最初は蝶が岳から大滝山、徳本峠へ縦走を計画していたが大滝山から徳本峠へのルートのルートマークが見つけられずまた雪の踏み抜きに時間がかかったため縦走を断念。しかし、蝶ヶ岳へ帰るのに時間がかかるため大滝山で早めに野営を決断。おかげで誰もいない静かな山頂を堪能できた。 |
【ルートタイム】 6時45分:河童橋⇒6時30分:明神⇒9時47分:徳澤(着)⇒10時41分:徳澤(発)⇒14時32分:3q地点⇒16時12分:長壁山⇒17時1分:妖精の池⇒17時41分:蝶が岳山頂 |
![]() |
4時45分 河童橋 |
![]() |
87時30分 明神(着) 8時37分(発) |
![]() |
9時47分 徳澤(着) |
![]() |
10時41分 徳澤園右わきの登山口 |
![]() |
11時6分 1900m辺りまでは急登が続く |
![]() |
12時2分 徳澤まで1qの標識 |
![]() |
12時39分 標高1900m辺りから雪道になった。 ひたすら急な登り |
![]() |
14時34分 中間地点 蝶ヶ岳まで3q 徳澤まで3q |
![]() |
15時34分 少し平坦な稜線になる。 |
![]() |
16時10分 長塀山 ここからはなだらかなアップダウンで山頂を目指す。 |
![]() |
長塀山からの展望 |
![]() |
17時1分 妖精の池 |
![]() |
17時15分 最後の広い雪原に出る。 ここから大展望が広がる。 |
![]() |
17時20分 穂高の大展望が広がる。 |
![]() |
17時26分 |
![]() |
17時35分 |
![]() |
17時41分 蝶ヶ岳山頂 |
![]() |
私達のテント この夜とても冷えた。 |
![]() |
18時20分 穂高に日が落ちた。 |
![]() |
18時46分 穂高と槍ケ岳 |
![]() |
18時47分 常念岳 |