槍ヶ岳
(3180m)
2015年8月15日〜17日(曇り時々)
と3日目
3日は私と息子人の2名に男女7名合計9名のパーティー
3日目は朝から大雨。最初飛騨沢を下山して新穂高に戻る予定であったが大雨で沢の増水が危惧されたため急遽、上高地に下山する。槍ヶ岳で仲良くなった金沢から来た女性2人、神戸から来た女性2人、神戸から来た親子、それに関東の女性1人合計7名とともに9名のパーティーで私が先頭、息子が殿(しんがり)で上高地を目指した。最後まで大雨はやまなかった。とてもいいメンバーで楽しく下山できた。写真の撮影が困難なほどの雨だったためこれだけしか紹介できません。 | |
6時15分:山荘出発⇒7時44分:天狗原分岐⇒大曲⇒槍沢キャンプ場⇒9時25分:槍沢ロッジ(25分休憩)⇒一ノ俣⇒11時20分:横尾⇒12時35分:徳澤⇒明神⇒14時46分:上高地 |
|
![]() |
6時5分 強い風と雨が吹き付けていた。 |
![]() |
7時44分 天狗原分岐 |
![]() |
天狗が原の分岐 |
![]() |
9時30分 槍沢ロッジ |
![]() |
11時20分 横尾 この標識に槍ヶ岳11q 上高地11qと書かれている。 ちょうど中間地点。 正面の橋を渡ると穂高方面。 |
![]() |
11時22分 横尾山荘前の私達のパーティーメンバー |
![]() |
12時35分 徳澤 見ての通り強い雨 |
![]() |
12時40分 氷壁の宿の玄関 |
![]() |
14時46分 河童橋 |
![]() |
14時47分 急遽、一緒に下山することになったメンバーと無事河童橋に到着 |