(2日目)
北岳から北岳山荘
![]() |
8時47分 北岳山頂から下山開始。 眼下にこれから向かう中白根山が望める。 |
|
![]() |
8時50分 この先に小さなクサリ場がある。 正面の小ピークへの登り返しの巻き道にはクサリが付けられている。 特に危険ではないが高度感がる。 |
|
![]() |
8時54分 眼下に赤い屋根の北岳山荘が見えその奥に前白根山。 少しザレた場所を下る。 |
|
![]() |
9時2分 吊尾根の分岐 このコルを右に下ると北岳山荘へ真っ直ぐに下る。 コルを正面に下ると八本歯のコルへ下る。 今回は岩場だけの下りではなく、八本歯のコル方面に下り途中からお花畑のある南向きの崖を巻く道を採ることにする。 |
|
![]() |
9時7分 吊尾根分岐から八本歯のコル方面に下る。とてもザレた急な下りである。 |
|
![]() |
正面の岩場の下が北岳山荘と八本歯のコルとの分岐。 右下には北岳山荘への巻き道が見えている。 |
|
![]() |
9時41分 北岳山荘への巻き道は最初はサレた比較的なだらかな道から始まる。 |
|
![]() |
9時44分 最初の丘を越えるとそれから先はほぼ垂直な岩壁に丸太で組まれた桟橋が続いている。 天空の巻き道が始まる。 |
|
![]() |
9時46分 南面に崖に付けられた桟橋をアップダウンしながら進む。 かなりの高度感があるが、それほど恐怖心はない。 |
|
![]() |
9時51分 途中には沢山の高山植物が咲き乱れるお花畑がある。 正面には北岳山荘も見えている。 |
|
![]() |
9時55分 正面の岩場の桟橋を越えるとその先はなだらかな下りになる。 |
|
![]() |
10時00分 巻き道と北岳から真っ直ぐに降りてくる道との合流点。 |
|
![]() |
10時22分 振り返ると右下の八本歯のコルから北出家へ延びる稜線。 その中央あたりから巻き道を下ってきた。 |
|
![]() |
10時25分 北岳山荘 テントの後ろの建物がバイオトイレ。 そして斜めの屋根の北岳山荘 背後に中白根山と間ノ岳 |