黒部峡谷・下の廊下(1)
扇沢から黒部ダム駅から黒部川川底
![]() |
5時55分 信濃大町駅前のバス乗り場 6時15分発です。 向かいの小屋がチケット売り場。 |
![]() |
7時26分 扇沢トローリーバス乗り場 |
![]() |
7時44分 黒部ダム駅到着 突き当りを左に曲がると改札口。登山者はトンネルをまっすぐに進むとすぐにカレ谷出口。 |
![]() |
7時26分 カレ谷出口 この金網の右がトイレ。 正面の明かりはトンネルの外。 |
![]() |
7時47分 カレ谷出口 |
![]() |
7時49分 正面に立山の主峰雄山が聳え神社も見えていた。 |
![]() |
7時51分 黒部ダム駅カレ谷出口を出発する。 |
8時1分 車道を離れてしばらく急な下りが続く。 |
|
![]() |
8時13分 川底の手前にある小屋。 |
![]() |
8時14分 黒部川の川底を渡る。 |
![]() |
8時15分 黒部ダムの観光放水ハスでの終わっており川の水量も少ない。 |
![]() |
8時15分 黒部川の下流方向 |