薬師峠から黒部五郎小舎(3)
黒部五郎岳(2840m)
![]() |
13時6分 小さな尾根を越えると最後の上りに取り掛かる。 |
![]() |
13時29分 黒部五郎岳への上りはジグザグにつけられた急な上りである。 左上の白いザレた場所が黒部五郎岳の肩。 |
![]() |
13時49分 上部に行くと大きな岩がゴロゴロした場所になる。 |
![]() |
14時06分 ハイ松帯になるともうすぐ肩へのガレ場の巻き道なる。 背後に今日歩いてきた稜線がすべて見えている。 |
![]() |
14時13分 黒部五郎岳の肩 右に登ると山頂 左に向かうとカールへ下山するルート。 ここから山頂まで15分ほど。 |
![]() |
14時31分 山頂までは名前の由来のとおり大きな石がゴロゴロしている。 |
![]() |
14時34分 三角点 標高2840m 槍ヶ岳と穂高の山並み |
![]() |
カールの全景とその先に水晶岳 |
![]() |
駆るの壁面の彼方に薬師岳と立山と剱岳 白馬岳も見える。 崖に付けられたジグザグの道がカールへの下山道。とても急である。 |
![]() |
双六岳の奥に槍ヶ岳 |
![]() |
稜線ルート 小舎まで約2時間かかる。 |