遥かなる平ヶ岳(1)
登山口からヤセ尾根
![]() |
4時00分 鷹ノ巣駐車場登山口 登山カードは事前に各自で作ってきたものを入れるようであり、書式はなかった。 |
![]() |
4時00分 林道のゲートを越えて、登山口に向かう。 |
![]() |
4時12分 途中で沢を渡る。 流れの中に置いてある石に乗りながらわたる。 地図はここも水場になっている。最初の水場である。 |
![]() |
4時16分 平ヶ岳登山口 沢を渡り少し進むと林道が右上に向かう道と直進する道の2つに分かれるが、直進すると50m程先に登山口がある。 |
![]() |
4時22分 登りはじめて少し視界が開けると双耳峰の燧岳が見えてくる。 |
![]() |
4時30分 樹林帯が切れるとそこから先は展望のいいヤセ尾根が続く。 |
![]() |
4時45分 ここ辺りからヤセ尾根の核心部分 尾根の両脇に潅木が生えており高度感がなくそれほど危険は無い。 写真右上の下台倉山まで |
![]() |
4時55分 赤土やザレた急な登り。 滑りやすい急な赤土やザレた滑りやすい場所が多くロープが付けられている。(登りより下りがとても大変である。) |
![]() |
5時19分 この辺りで朝日がヤセ尾根を照らし始め、それまでの静寂の山が明るく輝く出した。 |