白山(6)
(山頂からお池巡り)
![]() |
7時52分 お池巡りコースへ下山開始 大きな白い岩を下る。 |
![]() |
7時56分 天柱石 山頂から100m地点 |
![]() |
御宝庫(おたからこ) 山頂から200m地点 千蛇ヶ池に1.1km この右脇から下る。 |
![]() |
8時5分 剣ヶ峯と紺屋ヶ池 |
![]() |
8時11分 紺屋ヶ池 |
![]() |
8時15分 翠ヶ池 |
![]() |
8時33分 血の池 |
![]() |
8時38分 千蛇ヶ池 白山を開山した泰澄大師が悪さをする千匹の蛇を万年雪で封じ込めたという伝説がある。 万一雪が溶けて蛇が出てくる恐れがあるときには山頂の御宝庫が崩れ落ちて池をふさぐといわれているという。 |
![]() |
8時51分 千蛇ヶ池からショートカットルートのハイマツ帯を下る。 神社の裏側に着く。 |
![]() |
9時8分 神社の裏辺りに黒百合の群生地があった。 |