大朝日岳(5)
(大朝日岳 標高:1870mから小朝日岳 標高:1647m)
![]() |
6時27分 大朝日岳へのザレたなだらかな登り。 |
![]() |
6時35分 大朝日岳山頂。 東西に細長い山頂は霧に隠れて展望は無かった。 |
![]() |
7時2分 大朝日岳避難小屋を出発 |
![]() |
7時15分 雪渓の上部 朝の雪渓は凍りついていてとても滑り易くとても危険であ。 軽アイゼンをつける必要がある。 |
![]() |
7時45分 ヒメサユリが咲く稜線を小朝日岳に向かう。 |
![]() |
8時4分 このコースにおける唯一の高度感のあるガレ場 |
![]() |
8時19分 小朝日岳の取り付きである熊越 |
![]() |
8時25分 小朝日岳へは急で真っ直ぐの登りが約15分ほど続く。 |
![]() |
8時41分 小朝日岳山頂下からの大朝日岳方向 急斜面を登りきると小朝日岳山頂のクの手前に岩の小ピークがある |
![]() |
8時45分 小朝日岳山頂 標高:1647m 東に下りると鳥原山方向 北に進むと古寺山方向である。 |