立山・剱岳14
(カニのタテバイと平蔵の頭)
![]() |
8時13分 カニのヨコバイを下りきった地図にトイレと書かれている場所 正面の平蔵の頭が天を突いている。 |
![]() |
8時13分 平蔵の頭のアップ写真 登山者が立っている場所が下山ルート。 その左下の岩の割れ目が登りのルート。 |
![]() |
8時19分 振り返るとカニのタテバイ |
![]() |
8時19分 カニのタテバイ クサリ1ピッチに人が一人。慎重に登っている。 登山ガイドに連れられた登山者たちはハーネスにカナビラをつけた姿で登っていた。 安全を確保するためであろう。とはいえ鎖にカナビラを付け替える技術が難しそうである。 |
![]() |
8時19分 平蔵の頭への岩場 |
![]() |
8時22分 平蔵の頭への登り。 この岩場を越えて下山する。 |
![]() |
8時29分 平蔵の頭の岩壁の登りは斜度もそれほどでなく足場もしっかりしておりクサリを頼らずに登れる。 |
![]() |
8時30分 平蔵の頭のピークを越えてからは狭い岩場に架けられたクサリを下るが高度を感じることはなく恐怖心はない。 |