戻る outdoor
尾瀬「燧ケ岳(2,356m)」登山
日本百名山NO28
2003年7月18日/19日 曇り時々小雨
憧れの尾瀬燧ケ岳に妻と二人でアタックしてきました。今までのアウトドアと異なり初めて山岳用のテントを背負って縦走にチャレンジしました。雨の中、ぬかるんだ道と急登に苦労しました。 今まで何度も入った尾瀬でしたが、それでも一面のニッコウキスゲを見たときと燧ケ岳の山頂に立ったときの感激は一生忘れ得ないものになりました。これをきっかけにいろんな山にチャレンジしたいと思いを強くしました。そして我が家のアウトドアのReloadedとなりました。 「燧ケ岳登山レポート」はこちらからお入りください。 写真をクリックするとそれぞれの拡大写真と関連写真がお楽しみいただけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大江湿原のニッコウキスゲ | 尾瀬沼長蔵小屋 | 燧(長英)新道 | ミノブチから俎グラを望む |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
俎グラから柴安グラを望む | 柴安グラから俎グラを望む | 見晴野営場 | 見晴らし十字路の尾瀬ヶ原 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
温泉小屋 | 平滑の滝 | 三条の滝 | 燧裏林道 |
2003年7月18・19日撮影