戻る outdoor
尾瀬「燧ケ岳」登山
下田代見晴十字路
2003年7月19日 小雨
下田代の見晴十字路は鳩待峠から山ノ鼻から尾瀬ヶ原を通りぬけ、尾瀬沼に登る道と富士見峠から温泉小屋、三条の滝、御池方面に抜ける尾瀬の交差点です。ここか至仏山を背景とする写真は尾瀬を代表する光景です。山小屋がたくさんありとてもにぎやかな観光地といった感じです。とても標高1400m.の高原とは思えません。 今回木道の中央から見た尾瀬ヶ原一面のニッコウキスゲはこの世のものとは思えないほどすばらしい景観でした。写真でとても表現できないのが残念です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |