笠ヶ岳(7)
笠ヶ岳テント場
笠ヶ岳のテント場は笠ヶ岳山荘の下5分ほどの岩場である。トイレは山荘のトイレを使うため岩場を息を切らしながら登らなければならない。水場は雨水を使ったため水で、テント場脇の雪渓の下にあるものを使う。この水がとても美味しかった。テント場利用料金500円 テント場の正面には登ってきた抜戸岳からの稜線が連なり、その先に槍ケ岳、穂高の山並みが見事である。そして北に目をやると黒部五郎岳に薬師岳、さらにその先に剣岳など名だたる北アルプスの山々が展望できる。(素晴らしい展望は翌朝の写真で紹介する) 余談 下の1枚目の写真の一番奥に大きなテントが建っているがこのテントは山岳用のテントではなくとても大きなオートキャンプ用のテントで、学生さんたちが建てたものであるが、金はなくても体力に物をいわせた学生らしくてなんとも微笑ましいテントであった。 |
![]() |
テン場の稜線の先には槍ケ岳。 中央の大きなテントがオートキャンプ用のテント |
![]() |
テント場は大きな岩の間の少しのスペースを確保してテントを立てる。 |
![]() |
テント場の少し下(1分ほど)にある水場。この水がとても美味しい。 |
![]() |
雲間から槍ケ岳が現れた |
![]() |
穂高の山並み 夜には穂高岳山荘の明りが見えていた。 |