笠ヶ岳(8)
朝の笠ヶ岳(テン場)
笠ヶ岳のテント場で目を覚ますと快晴の空に朝日が槍ケ岳、穂高の山並みのシルエットを作っていた。南には甲斐駒ヶ岳の側に富士山が見えていた。 そして北に目をやると黒部五郎岳、薬師岳、水晶岳、鷲羽岳その奥に剣岳や立山等北アルプス最深部の名だたる山々が見えていた。 山はやはり早朝の景色が一番でテントを担いできた甲斐があった。 |
![]() |
5時01分 夜明けの槍ケ岳 大槍に小槍も見える |
![]() |
5時01分 夜明けの穂高 左から北穂高、涸沢岳、奥穂高それにジャンダルム |
![]() |
5時15分 南に目をやると甲斐駒ヶ岳の脇に富士山が見えた。 |
![]() |
5時15分 穂高の山並みとその下の雲海 そして右側に南アルプスと富士山 |
![]() |
5時25分 笠ヶ岳のテント場に槍ヶ岳から朝日が昇る。 |
![]() |
5時39分 黒部五郎岳と薬師岳など北アルプスの最深部の山並みが見えてきた。剣岳も見える |