笠ヶ岳(6)
笠ヶ岳山頂(2897m)
笠ヶ岳の山頂(2897m)は笠ヶ岳山荘(標高2810m)から標高差訳90mを約15分登る。笠ヶ岳は平板状の岩がゴロゴロ積み重なった山である。山頂は南北に長く北側には石で囲まれた祠があり、南側には沢山のケルンの詰まれており、三角点がある。 山頂から笠ヶ岳山荘を見るとその背後に石を積み重ねたように見える小笠がある。(本来なら正面に穂高や槍ヶ岳が見えるはずであるが、この時間は展望が利かずに残念) |
![]() |
17時01分 笠ヶ岳山荘に向かう途中から見下ろしたテント場。 小屋まで約5分ほどかかる。 |
![]() |
小屋へ向かう道は大きな石を敷き詰めた登山道。 |
![]() |
17時06分 笠ヶ岳山荘 |
![]() |
笠ヶ岳の山頂は瓦のような平たい石が積み重なっている。 |
![]() |
17時30分 笠ヶ岳の山頂には石で囲まれた祠がある。 |
![]() |
17時31分 笠ヶ岳の南側に三角点がある。沢山のケルンが立っている |
![]() |
笠ヶ岳山荘と背後の小さな山が「小笠」 そして右下にテン場が見える。 |
![]() |
笠ヶ岳山荘 (標高2810メートル) |