甲武信岳(2)
木賊山への急な登山道
![]() |
12時22分 | 視界の利かない樹林帯の中の長い急な登りが続く。 このルートは5から6時間の急な登りである。 |
広瀬ダムが望める場所を過ぎる。 | 12時23分 | ![]() |
![]() |
12時35分 | 徳ちゃん新道、近丸新道との分岐点は視界は利かない。 このルートはどちらを選んでも5から6時間の急な長い登りである。 |
白い石楠花が咲いていた。(甲武信岳はシャクナゲの山である) | 13時35分 | ![]() |
![]() |
13時50分 | 広い樹林帯の登りは木の根が広がりルートを探すのが大変。 |
急な斜面の上りが続くが、少し広い場所にでる。ここで一休み。 | 14時01分 | ![]() |
![]() |
15時13分 | 樹林帯が切れ少し崩落したザレ地に出る。 |
急なのぼりを終えると木賊山との分岐点に出る。 | 15時31分 | ![]() |
2006年7月15日撮影
HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県坊津町