空木岳(1)
千畳敷登山口から極楽平
![]() |
8時00分 ロープウエイを降りると、登山届と地元山岳会によるルートのアドバイスがある。 |
|
![]() |
8時00分 千畳敷から宝剣山八丁坂を望む。 |
|
![]() |
8時03分 右側に駒ヶ岳神社 これを右に折れると駒ヶ岳 そして左に折れると極楽平方面への上り。 |
|
![]() |
8時04分 千畳敷のホテル前の様子。 ここは通年営業しており登山をされない方でも山岳展望と雪渓を楽しむことができる。 |
|
![]() |
8時07分 こちらは軽装登山者は危険の標識 |
|
![]() |
8時09分 振り返ると眼下には雲海との歩てくるロープウエイ そして背後には南アルプスの山々と富士山が頭を見せている。 |
|
![]() |
8時21分 千畳敷と宝剣山の展望 |
|
![]() |
8時21分 極楽平への上り。正面の月の下のコルが極楽平。 |
|
![]() |
8時27分 八丁坂を望遠で撮ると沢山の登山者が数珠繋がりで登っていた。 乗越浄土に沢山の登山者見える。 |
|
![]() |
8時42分 急な上りを約30分ほど登る。 |
|
![]() |
8時44分 極楽平から展望する南アルプスと雲海 |
|
![]() |
8時45分 極楽平 |
|
![]() |
8時45分 宝剣山方向 |
|
![]() |
8時50分 極楽平から島田娘方向 |