高妻山(4)
高妻山から
![]() |
11時58分 山頂から下山開始 正面の岩場が十阿弥陀 |
![]() |
11時59分 十阿弥陀までの岩場 正面の小ピークの上が十阿弥陀 |
![]() |
12時03分 暫くはなだらかな道を下る。 このはずれから急な下りが始まる。 |
![]() |
12時14分 急な下りが始まる。 眼下に九勢至の八丁ダルミまでの登山道が一望できる。 |
![]() |
12時41分 九勢至から振り返ると高妻山がそびえる。 高妻山の東斜面はニッコウキスゲが群生していた。 ここから樹林帯の3つの小ピークをアップダウンを繰り返しながら弥勒新道分岐まで下る。 |
![]() |
13時34分 六弥勒の弥勒尾根新道との分岐点 山頂からここまで約1時間30分。 この赤いテープが目印。直進するとしばらくして五地蔵に到る。 |
![]() |
13時48分 四普賢は東に向かった崖の縁の登山道にある。 これから先二釈迦までは展望のいい尾根の崖沿いを歩く。 ニッコウキスゲが群生しており目を楽しませてくれる。 |
![]() |
14時06分 崖にはニッコウキスゲが群生しそのはるか下には戸隠牧場が見える。 |
![]() |
14時29分 二釈迦の手前の登山道。この突き当りが二釈迦。 この向かいのピークとの間にある一不動まで下る。 |
![]() |
14時29分 二釈迦の前からニッコウキスゲの群生越しに飯縄山と戸隠牧場。 |
![]() |
14時32分 二釈迦から一不動まではとても急な下り。 10分弱で一不動避難小屋につく。 |
![]() |
14時39分 一不動避難小屋 ここから戸隠牧場まで90分と書かれている。 (ここから高妻山まで150分と八方覗まで120分と書かれている) |