黒部五郎小舎から鷲羽岳、高天原(2)
黒部乗越から三俣山荘
![]() |
8時55分 黒部乗越からまずザレた斜面を巻く。 |
![]() |
9時04分 岩場の巻き道が一旦少し下り気味になり沢筋に出る。 |
![]() |
9時24分 沢から真っ直ぐに岩場を登る。 |
![]() |
9時28分 振り返ると今歩いてきた巻き道とその背後に黒部五郎岳岳 |
![]() |
9時28分 ハイ松と大きな岩場の |
![]() |
9時32分 ゴーロの岩場を乗り越えるとハイ松の丘を越えると鷲羽岳と水晶岳が見えてくる。 |
![]() |
9時35分 鷲羽岳とその下に三俣山荘が見えてくる。 |
![]() |
9時36分 ここにきて雪渓の先に槍ヶ岳が見えてきた。 |
![]() |
9時49分 ハイ松の沢の中の道を下る。 |
![]() |
9時59分 双六小屋、三俣蓮華岳との分岐 |
![]() |
10時04分 三俣山荘 トイレが改修されてとてもきれいになっていました。(妻談) ここのサイフォンコーヒーとケーキセットはお勧めです。 ここの衛星電話があります。 |
![]() |
10時04分 三俣山荘から鷲羽岳 ここで会った雲の平から登ってきた関西から来たソロの女性から大峰山と吉野古道は素晴らしいらぜひチャレンジしてほしいと勧めを受けた。大峰山はこれから研究して楽しい登山を目指します。 |
![]() |
10時04分 三俣山荘からから槍ヶ岳を望む。 |