折立から薬師岳(1)
折立
![]() |
5時43分 水須ゲート 有峰湖ゲートまで24.5km それから先さらに10kmほどで折立。 小見線(13.5km)が通行止めの為長いこのルートを使用する。 立山ICから約21q(常願寺川沿いの国道から5.2km入る) |
![]() |
7時20分 長い林道を走りやっと折立駐車場。100台ほど駐車できる。 |
![]() |
7時20分 駐車場の脇には無料で使える芝生のキャンプサイト。水場にトイレもある。 |
![]() |
真川線側のゲート この右わきが下の登山口 |
![]() |
7時22分 薬師岳登山口 左奥の建物は休憩所 右側にトイレと自動販売機がある。 標高:1356m 太郎兵衛平は2330mであり標高差ほぼ1000m登ることになる。 登山届はここでは受け付けず太郎平小屋となっている。 |
![]() |
7時25分 十三重之塔 慰霊碑 昭和38年1月薬師岳登頂を目指したが三八豪雪による想像を絶する猛吹雪と寒気の為遭難死した愛知大学山岳部13名の慰霊碑 |