聖岳・光岳(6)
(聖岳山頂)
![]() |
7時25分 聖岳山頂 標高3013m 山頂はとても広く、北東に奥聖(2978m)への稜線が延び西には兎岳への稜線が延びる。 |
![]() |
山頂に立つと正面(北)にドーンと赤石岳(3120m)が聳えている。 その背後に荒川前岳。その後に塩見岳(3052m)が頭を見せている。 左奥に仙丈岳等3000m峰が展望できる。 北アルプスと異なり緑の多い3000m級の山々である。 |
![]() |
山頂から西側 兎岳と右の谷間が百間洞山の家 背後に木曾駒ヶ岳、空木岳、御岳 |
![]() |
東側には富士山 日が上がるため逆光になる。 |
![]() |
南側 正面中央にこれから縦走する光岳(てかりだけ) |
![]() |
山頂の北東方向 この小ピークの先が奥聖(2978m) |
![]() |
南方向 眼下に聖平小屋とこれから縦走する左から200名山の上河内岳(2803m) 、300名山の茶臼岳(2604m) 、易老岳(2354m) 。そして右奥が光岳(2591m) 。 |