聖岳・光岳(5)
(小聖岳から聖岳)
![]() |
6時18分 西側が絶壁になっている稜線を聖岳に向かう。 聖岳南面の斜面の取付までまで約20分。 |
![]() |
6時26分 聖岳の左側の崖の右下辺りが急斜面の取り付き。 ここから取付まで約10分ほど。 |
![]() |
6時35分 この稜線上で少しだけ緊張する高度感のある岩場。 これを越えると聖岳への急な砂礫のザレ場の登りが始まる。 |
![]() |
6時41分 砂礫の滑りやすい大斜面の登り。 見上げた写真から急斜面が実感できる。 前劔の斜面のような感じである。 約40分〜50分ほどの登りである。 |
![]() |
6時57分 振り返ると正面に小聖岳2662m その背後にこれから縦走する左から上河内岳、茶臼岳、易老岳、光岳。 |
![]() |
6時58分 ほとんど青空に向かって登っていく感じがする。 |
![]() |
7時6分 砂礫のザレた急斜面から振り返ると眼下に沢山の登山者が登ってくる。 |
![]() |
7時14分 幸運にも標高2800m程の絶壁の岩場に日本カモシカが現れ私たちと10分ほど並行して登ってくれた。 |
![]() |
7時25分 快晴の聖岳山頂に到着 最南端の3000m峰である。 標高3013m 青空に溶け込んでいく。 |