山の話題
Outodoor Cafe 山小屋
25年4月1日、埼玉県上尾市と伊奈町との境あたりの林の中に山が好きな二人の女性が夢を叶えて「OutdoorCafe山小屋」オープンさせた。材木は秋田杉を使い、壁は菖蒲町の小野和司氏の手による土壁の天井の高い店内は木立越しに日差しが差し込み、ゆったりしたたくつろぎの空間を作っている。拘りのコーヒーとランチ、ケーキ等を心地よい店内でゆったりした時間を過ごすことができる。個室には小野和司氏が2009年、第10回 全国漆喰鏝絵コンクールで最優秀賞に輝いた「夕暮れの合唱造り」という漆喰の鏝絵が飾られている。 |
![]() |
山小屋の外観 |
![]() |
山小屋の外観 手前の個室は10人ほどが入れるパーティールームになっている。 |
![]() |
店内は天井が高く日差しが差し込んでくる。 |
![]() |
カウンター 右端にトイレの案内「化粧室お花摘み処」と山用語で書かれている。 左側の壁には日本百名山のハンカチが架かっている。 |
![]() |
カウンター |
![]() |
パンのランチセット スープにサラダがついている。 |
![]() |
パスタのランチセット スープにサラダパンがついてくる。 |
![]() |
ケーキ レジの前の赤い手ぬぐいは赤石岳のもの。 |
![]() |
コーヒー豆とハーブティー。 注文するとテイクアウトできる。山小屋オリジナルブレンドを注文したら、昨夜焙煎したばかりでガスが抜けきらないため明日の朝が一番おいしいとアドバイスされた。 |
![]() |
アウトドアの用品が少し販売されている。 |
【営業時間】 定休日水曜日 Open 10:00〜19:00 Lunch 11:00〜15:00 Last Order 18:30 |
【所在地】埼玉県上尾市菅谷2-86-3 電話番号048-729-5814(こやいいよ) 【アクセス】 ・国道17号線 上尾市場交差点から約2.1q:龍眞寺を左折して最初の路地を左折してすぐの場所にある。 ・蓮田伊奈町方面からは伊奈学園から1.8km:龍眞寺を右折し、最初の路地を左折してすぐの場所にある。 |
【エピソード】昨夜、妻が看護師をしている秋田出身の友人と会食した時に、彼女の友人の娘さんの同級生達が上尾市菅谷で「山小屋」というCafeをオープンしたので行ってみてほしいということであった。家の近くでもあり登山のトレーニングがてら歩いて訪ねてみた。応対してくれたスタッフに妻が来店した経緯を話すと喜んでくれて、彼女の着ていた服はその友人が作ったものであるとのこと。そして、山好きな同級生三人が秋田の角館で撮った写真を見せてくれた。このCafeは病気になった仲間の一人との約束を果たすため、二人で頑張ってきてオープンさせたものであるとのこと。この写真の中にこの山小屋がオープンした山を愛する女たちの友情の物語があったのである。 |