戻る    

焼岳9

焼岳小屋を出て15分ほど下ると名物の長い梯子に出る。
梯子の上部の岩場はワイヤーとクサリ場になっている。
梯子はアルミの梯子が5本つながれており、ほぼ垂直に降りる感じがする。
しばらく笹薮の中を下るが正面には大正池と霞沢岳、背後には焼岳が見える。
そして短い梯子が4大連続する場所がある。

長い梯子の上部のクサリ場 上部はワイヤーで下部がクサリになっている 12時35分
長い梯子の上部のクサリ場 上部はワイヤーで下部がクサリになっている
12時35分
ほぼ垂直にアルミの梯子が5本連結された長い梯子を慎重に下る
霞沢岳と大正池 12時38分
大正池と霞沢岳
正面が焼岳 そして山頂下から長く崩落している峠沢 右の崖下に長い梯子が見える 12時47分
正面が焼岳 そして山頂下から長く崩落している峠沢 右の崖下に長い梯子が見える
このような短い梯子が4箇所ほど連続する 12時51分
このような短い梯子が4箇所ほど連続する


2007年8月5日撮影

HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県坊津町