戻る    

白馬三山縦走5

再設計は最初なだらかであるが、急になり右側に大きな3号雪渓が見えてくる。
そして大雪渓の終点ね葱平(ねぶかっぴら)の岩場の少し手前に少し浮島のように
岩が出ておりそこで休憩した。左側の杓子岳の崖は絶えず崩落していた。

霧がはれると青空を背景に大雪渓と杓子岳の岩場が見える 9時18分
霧がはれると青空を背景に大雪渓と杓子岳の岩場が見える
右に見える雪渓は第2号雪渓 9時18分
右に見える雪渓は第2号雪渓
雪渓の突き当りが葱平(ねぶかっぴら)とその下の浮島
9時28分
雪渓の途中にある浮島のような岩場。
快晴の雪渓が一瞬にして霧につつまれる。
大雪渓の上部にある岩の浮島(ここで休憩する) 9時44分
大雪渓の上部にある岩の浮島(ここで休憩する)
9時46分
雪渓の途中にある浮島から株を見るとはるか下まで登山者が続く。


2007年7月27日撮影

HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県坊津町