戻る    

北岳登山11
北岳山頂から肩の小屋、小太郎尾根への下山

北岳から肩の小屋方面に下る場所にある小ピーク 6時33分 下山開始
北岳山頂から肩の小屋方面への下山道
正面の小ピークの裏に下りて行く。
山頂を振り返ると台形の形そしている。 6時41分
尾根の下に肩の小屋の青い屋根が見える 6時45分 北岳肩の小屋への下り。
幼児を背負った若い夫婦の登山者に曹禺。思わずがんばれ!

私達も鹿児島にいた頃、霧島韓国岳・高千穂の峰や開聞岳は長男を背負って登っていました。しかしこの山は我が国で第3位の高峰。桁が違いますね。
6時52分
6時58分
少し下った下った場所に広場があり、ケルンも建ち、E展望がいい場所。
富士山を北岳の山頂下の斜面越しに望む。 7時00分 肩の小屋へ下る途中に北岳の斜面の向こうに富士山が見える
7時00分 北岳肩の小屋と甲斐駒ヶ岳
北岳肩の小屋は標高3000mに建つ。鳳凰三山、仙丈岳、甲斐駒ヶ岳そして富士山等展望に恵まれ、北岳山頂馬で比較的近いのも魅力。 7時10分
肩の小屋の背景に聳える北岳

肩の小屋の手前左側はテント場


7時47分出発する。
肩の小屋の背景に聳える北岳
肩の小屋から下る稜線は山岳展望の素晴らしい下山道である 7時52分 肩の小屋から下る稜線は山岳展望の素晴らしい下山道である
下山の途中に2ヶ所厳しい岩場がある。 8時03分 下山の途中に2ヶ所ザレ地の滑りやすい岩場がある。
肩の小屋からの下山道はとてもスカイラインが素晴らしい 8時09分 肩の小屋からの下山道はとてもスカイラインが素晴らしい


2005年8月7日撮影

HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県坊津町