夫婦で登る日本百名山へ戻る                                    

祖母山
 (1756m)
2014年7月20日(曇り時々晴れ)
私達夫婦2人のパーティー

【ルートタイム】
4時55分:北谷登山口⇒4時58分:風穴コースへの分岐⇒5時54分:風穴⇒祖母山⇒祖母山(出発)⇒8時33分:国見峠⇒8時59分:三県境⇒9時17分:千間平⇒10時14分:登山口

4時55分
北谷登山口出発

登山口にはトイレもある。
4時58分
風穴コースとの分岐
林道から沢に下る。
5時00分
最初の沢を渡る。
増水している時意は注意が必要
このあと2回ほど渡渉する場所がある。
56時28分
深い笹の道を登る。
5時32分
ロープの付けられた滑りやすい岩場がある。
5時45分
笹と岩の急な上りが続く。
5時53分
風穴下のアルミの梯子
風穴からもう一台梯子がある。
風穴の案内図
祖母山山頂へ1.5q
登山口へ1q
風穴の内部
とても深い大きな岩穴である。
冷たい風が流れていた。
6時26分
ぬれた笹の登山道が続きずぶ濡れになる。
6時47分
長い鎖の先にルンゼ状の急な岩場がある。
6時48分
岩の割れ間の長い岩場
特に難しくはない。
7時08分
山頂下の低い笹と灌木の登山道
露に濡れながら上る。
7時18分
祖母山山頂到着
祖母山山頂
標高1756.4m

日本百名山98座目

朝霧で展望は得られず。山頂には古い祠と方位盤が置かれている。
この山は神武天皇の祖母トヨタマヒメが祭られている。

7時58分下山開始
ここから右下に下山を開始する。
8時00分
小屋との分岐
右に向かうと小屋
左に進むと三国峠

三国峠まではとても滑りやすい急な下り。
8時13分
この登山道にはこのような環境庁と宮崎県の設置した立派な標柱が一合目(530m)ごとに設置されている。
従ってこの登山道は総延長5.3q
8時33分
国見峠到着
この左側に地蔵様が立っている。
8時38分
ここから祖母山の山頂が望めた。
 8時50分
笹の生い茂った道を多少登り気味に進む。
この手前に7合目
この先に8合目
8時59分
三県境
右側の笹薮側は大分県
標識の先は熊本県、手前側は宮崎県です。
9時17分
千間平
この先から下山が始まる。

ここまで緩やかな登りである。
下山は約2.5q
9時19分
笹の生い茂る道を下山開始
9時27分
4合目
登山口まで2.12q
3合目
登山口まで1.59q
10時14分
北口登山口到着
左側が千間平ぐの下山口
奥が風穴コース登山口

建物はトイレと休憩場所
【アクセス】
私達はフェリーで四国八幡浜から臼杵に渡りやってきた。滝廉太郎の故郷竹田経由で県道8号線を宮崎県高千穂五ヶ所へ。途中土砂崩れで暗い中迂回。
五ヶ所の集落に案内板がありそこから登山口まで7.5km。しかし、その2qほど行ってからのダートの狭い林道はとても大変な悪路であり離合も難しく緊張する。
【駐車場】
20台ほど有り。トイレもあります。
【温泉】 
今回は使えませんでした。
2014年7月20日撮影

HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県南さつま市坊津町 Good Journey(よい旅を!)