夫婦で登る日本百名山へ戻る                                    

雌阿寒岳 
 (めあかんだけ:1499m)     
2013年7月17日(曇り)
上りは私達夫婦の2名のパーティー
下山は茨城県のご夫妻と合同パーティー

雌阿寒温泉からオンネトーに縦走する予定であったが天気が悪く展望が得られないため、ピストンとする。ハイ松の中の4合目でコマクサを見つける。山頂で雲の晴れるのを持ったがついに晴れず、やむなく下山する。山頂で斜里岳で話をした茨城県下妻市から来たご夫婦を一緒に下山。楽しい山の話をしながら下山することができた。またどこかの山でご一緒しましょう。(百名山93座目)
【コースタイム】
550分:駐車場⇒553分:雌阿寒温泉登山口⇒669分:四合目⇒702分:五合目⇒720分:六合目⇒729分:七合目⇒八合目⇒81分:九合目(稜線)⇒814分:雌阿寒岳山頂(着)⇒912分:山頂(発)⇒1116分:登山口
5時50分
駐車場
5時53分
雌阿寒岳登山口
登山届を出す。
6時14分
木の根の張った登山道を登る。
6時31分
大きなハイ松の間を真っ直ぐに登っていく。
6時44分
ハイ松帯を越えて隣の稜線に取りつく
6時49分
4合目
登山道に覆いかぶさる濡れたハイ松が気にかかる。
6時50分
四合目の右側はコマクサが群生している。
7時2分
五合目
ハイ松の中を登る。
7時20分
六合目
ハイ松の背も低くなり岩の登山道をまっすぐに登る。
7時29分
七合目
7時44分
八合目
大きな岩が出てくる。
8時01分
九合目
ザレ地稜線に出る。
ここを左に曲がって山頂を目指す。
8時11分
火口の外輪を進む
8時14分
雌阿寒岳山頂
標高:1499m
霧のため展望は全くなし。
山頂で登山者との話を楽しみ取手市から来たご夫婦と一緒に下山した。
10時15分
エゾシマリスが現れた。
11時16分
登山口到着
 11時20分
駐車場の入口左側にトイレ。
 【アクセス】
道東自動車道で池田ICまで行き、国道242号・241号で足寄町へ。 雌阿寒温泉入り口の案内板がある。 札幌から300km
国道241号線から約3.5q
羅臼岳岩尾別温泉登山口から雌阿寒岳登山口まで約170km。
【設備】
駐車場の脇にはトイレもある。
何より雌阿寒温泉の宿が2軒あり300円で入ることができる。
 【第2次北海道遠征】5日目
羅臼岳に登り、下山して斜里町でコインランドリーで洗濯をすませ、朝早く弟子屈町の道の駅「摩周湖」を出てやってきた。曇ってたまに雨が降るあいにくの天気。最初はオンネトーに縦走する予定であったが、展望が全くなくピストンにする。
下山して、オンネトーに行きそして北見を経由して稚内の宗谷岬を目指す。途中、北見市のコインランドリーで洗濯。
オホーツク海を右手に見ながら夕日に向かい真っ直ぐに稚内を目指す。
夜10時に宗谷岬に着いた。最北端のモニュメントがライトアップされて潮騒の中、幻想的に輝いていた。そして明朝6時45分の礼文島行のフェリーに乗る。
2013年7月17日撮影 

HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県南さつま市坊津町 Good Journey(よい旅を!)