夫婦で登る日本百名山へ戻る                                    

那須岳の紅葉 
 (2701m)     
2012年10月20日(快晴)
私達夫婦のと息子3名のパーティー

紅葉の名所那須岳を登ってきた。峰の茶跡避難小屋から茶臼岳に登り、一度峰の茶屋の残骸の残る場所に戻る。そこから、那須岳の西面に付いた巻き道を牛ヶ首へ噴煙の湧き出る無限地獄と眼下の姥ヶ平の紅葉を楽しむ。そして牛ヶ首から那須の紅葉を代表する姥ヶ平に下る。そこ方見上げる紅葉と青空を背景にした那須岳の白煙には言葉を失う。この光景のためにここに来たという実感に浸れる。そしてひょうたん池から登山道を原沼、三斗小屋方面に下り出会う人の少ない静かな登山道の紅葉を楽しむ。そして三斗小屋分岐から峰の茶屋跡避難小屋に登り返す。秋を楽しむにはとてもいいルートである。
この時期稜線に出ると突然気温が下がります。しっかりした防寒対策が必要です。
7時45分:峰の茶屋駐車場(標高2,156m )⇒8時22分:避難小屋⇒8時30分:那須岳山頂⇒9時28分:分岐)⇒9時53分:牛ヶ首分岐⇒10時13分:姥ヶ平(着)⇒11時22分:姥ヶ平(発)⇒12時30分:ひょうたん池⇒13時27分:沼原・三斗小屋との分岐⇒13時45分:三斗小屋との分岐⇒14時43分:避難小屋⇒峰の茶屋跡避難小屋⇒登山口
7時45分 峰の茶屋駐車場
ロープウェイの駅の少し上にあるがこの時期沢山の車が止まりあっという間に満車になり下の路肩駐車になる。
白い建物がトイレ
登山口の鳥居
登山指導所を過ぎると鳥居がありすぐに登山口になる。
ここで登山届提出する。
鳥居をくぐると、狛犬がお出迎してくれる。
7時49分
8時05分 峰の小屋跡の避難小屋との中間地点
登山口から峰の茶屋跡避難小屋まで1.4q
向かいの朝日岳(標高1896m)は全山見事な紅葉をまとっていた。
やはり紅葉は赤と黄色それに何より青空と紅葉が一番です。一段と映えます。
8時05分
8時7分 見上げると茶臼岳と紅葉
峰の小屋跡の避難小屋までの登山道が続く。 8時13分
8時29分 峰の小屋跡の避難小屋
少し左上に壊れた小屋の残骸が残っている。

峰の茶屋跡避難小屋付近は地形状、大変風が強い場所で、10月〜5月にかけては想像を絶する強風が吹く事があります。登山者が飛ばされて遭難した事もある。
茶臼岳山頂と牛ヶ首との分岐
40分ほどで山頂に着く
8時47分
9時21分
正面に山頂が見えてきた。
途中でロープウェイできたハイカーやご合流する。登山客
那須岳山頂の祠(標高1915m)
山頂は岩がごつごつした場所であるがあまりに人が多く写真が撮れないため祠だけにする。
9時27分
9時36分 姥ヶ平の紅葉
釜めぐりで山頂を約5分ほどで一周できる。
ロープウェイの駅と眼下に登山口の駐車場 9時44分
9時47分 朝日岳の全容
峰の茶屋跡にある分岐に到着して牛ヶ首への巻き道 10時02分
10時05分 噴煙が出ている場所に橋が架かっている。
谷間から噴煙が上がっている。 10時12分
10時21分

茶臼岳の裏側で一番大きな噴煙の吹き出ている場所
近くまで寄ることができ迫力に圧倒される。
正面が牛ヶ首と手前が三斗小屋との分岐 10時30分
10時37分 姥ヶ平への下りと紅葉
ポスターでよく目にする紅葉
10時52分
姥ヶ平
この紅葉を求めてやってきた。
11時41分 ひょうたん池との分岐
ひょうたん池に写る茶臼岳

姥ヶ平から100m進むと分岐がある。そこから木道を200m進むとひょうたん池。
11時46分
12時04分 沼原と三斗小屋との分岐
ここを右に下ると三斗小屋方面。
沼原へは3.1q
三斗小屋へは2.6km
牛首へは1.2q
11時11分
12時18分 真新しい熊の爪の跡があった。

私たちの後約10分ほど後に来た男性が下の写真の川で熊に遭遇したと話してくれた。
この爪痕の主がこの近くにいたのだろうか。
地図上に沢として描かれている場所。水場でもある。 12時29分
12時45分 三斗小屋と峰の茶屋跡避難小屋との分岐
左に30分ほど進むと三斗小屋。
右に折れて峰の茶屋に向かう。
避難小屋この裏の岩壁を登ると峰の小屋跡避難小屋に出る。
ここから峰の茶屋跡の避難小屋のある稜線が望める。
13時22分
13時48分 このザレた急な場所を登りきるとそこが峰の茶屋跡の避難小屋
崖を登った場所 13時57分
13時57分 峰の茶屋小屋跡の避難小屋と那須岳の全容
剣ヶ峰(標高1799m)
このピークの西側斜面に朝日岳、三本槍方面への登山道がついている。
13時59分
14時04分 登山口までは1.4q
緩やかなく那須岳北面のが登山道が伸びる。
下りはハイカーが長い列を作っていた。 14時10分
 14時35分  登山口到着
【アクセス】
東北自動車道那須Iから約19q
【駐車場】
ロープウェイの駅とその峰の茶屋下に大きな駐車場がある。
【トイレ】
駐車場にある。山中には1ヶ所もない。(峰の茶屋跡にあると思っているハイカーが多いので注意が必要)
2012年10月20日撮影 

HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県南さつま市坊津町 Good Journey(よい旅を!)