戻る 会津見て歩記
奥会津博物館
失われ釣るある奥会津のの歴史、資料など5058点の国重要有形民俗文化財を含む23000点が展示されている。 紅葉の季節はとても見事な紅葉が楽しめる。 国道121号線から山間に1qに入るとそこにある。 福島県南会津郡南会津町糸沢字西沢山3692-20 0241-66-3077 MAP |
![]() |
奥会津博物館 |
![]() |
博物館の展示物 |
![]() |
田島町の型紙 このデザインは繊細で思わず見入ってしまう。 |
![]() |
祇園祭の衣装 |
![]() |
お山の学校 |
![]() |
紅葉が素晴らしい。 |
![]() |
重要文化財の古民家が食事処として使われている。 |
2011年11月7日撮影
HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県南さつま市坊津町