Good Journey(よい旅を!)
宗谷岬
「日本最北端の地」 北緯45度31分22秒の“日本最北端の地”を標す記念碑。 北極星の一稜をモチーフに、中央には北を示す「N」、台座の円形は「平和と協調」を表しています。43q先にはサハリンが見えるとのこと。 岬の上にある宗谷岬公園にある折鶴をイメージした祈りの塔。1983年(昭和58年)9月1日、ニューヨーク発ソウル行きの大韓航空機がコースを外れてサハリン上空を領空侵犯し、ソ連の戦闘機のミサイルの攻撃を受けて撃墜され日本人29人を含む269名全員が死亡した。高さ19.83mは事故の発生年、16枚の羽は遭難者の母国数、269枚の御影石は犠牲者の数を表しているという。この岬の沖は悲しい事件の現場でもあった。 |
![]() |
日本最北端の地に建つ、北緯45度31分22秒を表す、高さ4.53メートルの碑 |
![]() |
宗谷岬公園から |
![]() |
宗谷岬公園 |
![]() |
祈りの塔 大韓航空機撃墜事件の祈りの塔 塔の先端は事件の起きた樺太沖の海馬島を指している |
![]() |
アルメリア (和名ワカンザシ) |
【アクセス】 (JR稚内駅及び稚内空港より国道238号経由で宗谷岬方面へ定期路線バスが運行。宗谷岬から稚内市中心部までは約1時間) |