Good Journey(よい旅を!)
兼六園
兼六園(けんろくえん)は、石川県金沢市にある日本庭園。国の特別名勝であり、岡山市の後楽園と水戸市の偕楽園と並んで、日本三名園の一つに数えられる。 江戸時代、加賀藩の庭園として造られたことに端を発する。 |
![]() |
金沢城 石川門1788年建設された。 白く輝く瓦は鉛瓦である。 |
![]() |
兼六園尾入口 |
![]() |
一番のビュースポット徽軫(ことびき)灯籠と霞ヶ池 |
![]() |
霞ヶ池 この中の島はカメの形をしている。 |
![]() |
唐崎松 |
![]() |
眺望台からの金沢の街並み 萩の花が咲いていた |
![]() |
内橋亭 食事をするとここの座敷が使える。 |
![]() |
内橋亭 |
![]() |
内橋亭 くずきりと餅 |
![]() |
明治記念之碑 |
![]() |
七福神山 |
![]() |
雁行橋 11枚の赤戸室石を使って雁が飛んでいるように見える。 そして一枚一枚の石は亀の形をしており別名亀甲橋ともいうらしい。 |