Good Journey(よい旅を!)
日本発祥の地・おのころ島
古事記によると天(あめ)と地(つち)の始まりの時、イザナギとイザナミは矛で下界をかき回した。引き上げた矛先から潮が滴り落ち、オノコロ島(オノゴロ島)となった。二神は島に降り、天の御柱の周囲を回って夫婦となったという。その後試行錯誤を経て淡路島を生み、順に四国、隠岐島、九州、壱岐島、対馬、佐渡島、本州、他の島々を生んだ。 最初に生まれたのが淡路島。淡路島の中心におのころ神社がある。 |
![]() |
の本発祥の地 日本の神々誕生の地おのころ島 |
![]() |
明石海峡大橋 |
![]() |
明石海峡大橋 全長 3911m 建設 1998年4月5日 地上高:283m 桁下高:65m |
![]() |
恋人の聖地 |
![]() |
恋人たちの聖地 |
![]() |
橋の見える丘 |