Good Journey(よい旅を!)
日本一の巨樹・蒲生の大楠
国特別天然記念物(昭和27年指定) 蒲生八幡神社境内にそびえ立つ大楠は、樹齢約1,500年、根周り33.5メートル、目通り幹囲24.22メートル、高さ約30メートルと日本で一番大きな樹木です。 環境庁が昭和63年に実施した巨樹・巨木林調査で、日本一に認定 |
![]() |
蒲生八幡神社 |
![]() |
蒲生のクス |
![]() |
日本一の巨樹 |
![]() |
蒲生のクス |
![]() |
目通り幹回り24.22m これが日本一の巨樹の基準 |
![]() |
根廻 33.57m |
![]() |
国指定特別天然記念物 蒲生のクス |
姶良市蒲生町上久徳2259-1 鹿児島市から車で約40分。鹿児島空港から車で約30分。蒲生総合支所から徒歩5分。 神社の前に蒲生ふるさと交流館があり駐車場がある。 |