Good Journey(よい旅を!)
太宰府天満宮
太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)は、福岡県太宰府市宰府(さいふ)にある神社。神紋は梅紋である。菅原道真(菅原道真公、菅公)を祭神として祀る天満宮の一つ(天神様のお膝元)。現在、京都の北野天満宮とともに全国天満宮の総本社とされ、また菅公の霊廟として篤く信仰されている。 |
![]() |
天満宮入り口の鳥居 |
![]() |
菖蒲池 |
![]() |
菖蒲池 |
![]() |
参道脇の祠 |
![]() |
参道 |
![]() |
楼門 |
![]() |
本殿 |
![]() |
本殿と飛梅 |
![]() |
「東風吹かばにほひおこせよ 梅の花あるじなしとて春な忘れそ」道真公を慕って、都から 一夜にして飛んできたと伝えられる由縁の御神木 |
![]() |
学問の神様として信仰され多くの受験生の絵馬が奉納されている。 |
![]() |
くすの木千年さらにことしの若葉なり 萩原井泉水の句
|
【アクセス】 福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号 |