Good Journey(よい旅を!)
薬師寺
法相宗の大本山 薬師寺。塔が2つあることで有名である。会期は680年天武天皇でその后の持統天皇の代に完成した。南都七大寺の一つで伽藍の美しさは随一と評される。 金堂では僧侶によるとても分かりやすい説法も行われる。私は法相宗の教えは唯識:一切の事物はそれを認識する心の現れ」という説法は心に響いた。 |
![]() |
大講堂 |
![]() |
再建された西塔 (東塔は解体修理中) |
![]() |
金堂 |
![]() |
薬師如来(国宝・白鳳時代) 右には日光菩薩 左には月光菩薩が並び薬師三尊という。 |
![]() |
東院堂 (国宝・鎌倉時代) |
![]() |
東院堂の聖観世音菩薩像(国宝・白鳳時代) |
【アクセス】 |