埼玉新都市交通ニューシャトル
昭和58年に開業した埼玉新都市交通線(通称ニューシャトル)は大宮駅と伊奈町内宿駅間13駅を上越新幹線沿いに走る。2002年に紹介したが、大宮駅と伊奈町の駅も大きく改装され、走る電車も新型車量が投入されたそこで、伊奈町のシンボルでもあるニューシャトルを改定します。 (2002年版はこちらから) |
![]() |
ニューシャトル大宮駅 鉄道博物館の開業に先駆けて大きく改装されて明るくなった。 詳細写真 となりの鉄道博館駅へ向かう観光客でとても利用者が増え、便数も増え便利になった。 |
![]() |
丸山車両基地 年に1回工場が公開される。 |
![]() |
新幹線とニューシャトルの新型車量(2000系) 詳細写真 |
![]() |
丸山駅 駅の左側が伊奈屋敷跡(関東郡代初代伊奈半左衛門忠次が陣屋を置いた。) 県立ガンセンターは3分ほど上尾側に歩く。 駅の前に日本美術専門学校。 線路沿いに栄北高校、埼玉工業専門学校がある。 |
![]() |
志久駅 桜の名所無線山と日本薬科大学、国際学院高校へはこの駅 詳細写真 |
![]() |
伊奈中央駅 伊奈町役場へは約1km弱である。 |
![]() |
羽貫駅 ここから県民総合活動センターへ(約1.5km)のシャトルバスが運行している。 伊奈総合学園への最寄り駅(約800m)。 |
![]() |
内宿駅 ニューシャトルの終点。 伊奈町町制施行記念公園と伊奈町バラ園(約700m)へはこちらが最寄り駅。 県民活動センターへは距離が1kmであり徒歩では一番近い。 |
![]() |
ニューシャトル1000系 この車両は2010年3月から少しずつ引退して新型車量に更新されていきます。 |
![]() |
伊奈中央駅から富士山が望める。 丸山駅を過ぎてから大宮駅までは富士山のほか丹沢、大菩薩、雲取山などの山々が見える。 |