戻る 伊奈町見聞記
伊奈町の庚申塔
伊奈町の石仏の中で庚申塔を探して町中自転車で走ってみました。 庚申塔は60日に1度巡って来る庚(かのえ)申(さる)のときに、その夜一晩眠らずに過ごし、健康長寿を祈願する庶民信仰。人の体には三匹の虫がいて、庚申の日に寝てしまうとその虫が天帝に人の罪を密告し、命を短めると信じられた。病魔・病鬼を払い除くといわれる青面(しょうめん)金剛像が怖い顔で邪鬼を踏みつけ、謹慎の態度を表すという三猿さらに月、太陽が彫られている。 文字だけの塔もありますが道標の意味もあったようで近隣の地名が彫られているものもあります。伊奈町の調査で以前にはあったものが道路の拡張等でなくなっているものも多くありました。全てを調べられているわけではありませんが特徴的な庚申塔を調べてみました。 それぞれの庚申塔に個性的な美しさがあり、伊奈の先人たちの信心と、ここを行き来した人々の営みが見えてきます。今後も見つけ次第掲載していきます。(2003年10月5日) 11月16日にいなり山児童公園の庚申塔を追加しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小針新宿の庚申塔 | 寿1丁目の庚申塔 | 桂全寺の庚申塔 | 小針内宿の舟形庚申塔 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小針新宿の庚申塔 | 小針神社の庚申塔 | 内宿の庚申塔 | 小室西地区の庚申塔 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
大針の庚申塔 | 役場そばの庚申塔 | 図書館前の庚申塔 | 小室丸山1400の庚申塔 |
![]() |
![]() |
.![]() |
.![]() |
小室丸山1205の庚申塔 | 小室郵便局側の庚申塔 | 谷畑の庚申塔 | いなり山児童公園庚申塔. |
![]() |
|||
小室商店街の庚申塔 |