戻る 伊奈町見聞記
小室商店街大国屋角の庚申塔
所在地 | 伊奈町小室3 | map | ||
紀年 | 天明2年寅ニ月吉日 | 西暦 | 1782年 | . |
塔身記載 | 右面台座 〇 こて〇 せつうぶ 西 はら市 阿げを (カメラではよく判読できませんでした。) 正面 金剛庚申塔 左面 維時天明二壬寅年吉日 左面台座(左) 武州足立郡 小室領 本村 〇〇 (読めず) 〇右 いわつき |
|||
備考 | 小室商店街のの大国屋佐々木米穀店の角に建っている。 何故、今までこのような立派な庚申塔に気づかなかったのか不思議である。 「金剛庚申塔」と彫られている庚申塔は、町内で始めて見かけた。 台座には「はら市」、「阿げを」(上尾のことか?)、「いわつき」、「こてさし」等と読める。 以前大山灯篭をここで見つけたがその写真の後にその後に庚申塔があるのに気づかなかった。 写真を撮っていると、隣の「手打ち うどん そば いな穂茶屋」のお上さんか?、「庚申塔よりもっといいものがあるのよ。ここには灯篭が立つのよ。庚申塔の前の小さな穴がその柱を建てる場所」と教えていただいた。・・有難うございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「手打ちうどんそばいな穂茶屋」と隣の大国屋の間の電柱の 前に立ている。 |