八甲田山(2)
(赤倉岳から井戸岳)
![]() |
9時42分 右奥が井戸岳 |
![]() |
9時43分 左が井戸岳 奥が大岳 |
![]() |
9時46分 崖の向こうには太平洋と小川原湖と三沢市が見える。 |
![]() |
9時51分 赤倉岳山頂手前の祠 |
![]() |
9時54分 山頂の標柱から少し下った場所。 左側の登山道を右側の井戸岳に向かう。 正面の山が大岳 |
![]() |
9時55分 赤倉岳から井戸岳への登山道は展望のいいなだらかな稜線を歩く。 |
![]() |
10時3分 井戸岳の標柱 最高峰は火口の対岸 |
![]() |
井戸岳の火口 |
![]() |
10時3分 井戸岳山頂標柱の前から下ってきた赤倉岳を振り返る。 |
![]() |
10時4分 井戸岳から大岳へ 正面が小岳 |
![]() |
10時6分 井戸岳の噴火口壁の上の登山道を進む。 |
![]() |
10時10分 井戸岳から大岳に下る。 |
![]() |
正面の大岳と右下に大岳避難小屋 |