那須岳9
(清水平から三本槍岳)
![]() |
11時28分 とても広い清水平の湿原に架けられた木道をあるく。 なだらかな笹の中を10分弱登ると北温泉と三本槍岳との分岐に出る。 |
![]() |
11時47分 来た温泉との分岐を過ぎなだらかな道を下る。正面に三本槍岳が見える。 |
![]() |
11時54分 シャクナゲの狭い登山道は残雪でぬかるみとても歩きにくい。 春先の残雪期の登山にはスパッツは必需品である。 |
![]() |
11時57分 三本槍岳への鞍部 ここから20分程で山頂 |
![]() |
12時16分 三本槍岳1917mの山頂 那須連峰の中で一番高い山である。 山頂はゴロゴロした岩がちはらる広い場所である。 北西には会津田島の一部が望める。 |
![]() |
12時17分 西に見える山並み 三倉山? |
![]() |
12時47分 旭岳 |
![]() |
13時16分 帰りの稜線から見た左から朝日岳、茶臼岳、1900m峰がたおやかに見える。 |