槍ケ岳15
(槍の肩)
急なのぼりを終えると槍ケ岳の肩に建つ槍ケ岳山荘前に出る。そこからは槍の穂先が正面に見える。 テント場の申し込みをして指定の番号の木札をもらう。槍ケ岳では指定のテント場が売り切れるとテントを張ることができない。1人500円。トイレは有料のきれいなものが近くにできていた。テント場の正面には大喰岳が聳えている。 槍ケ岳山荘の受付の脇にあるキッチン槍では生ビールのほかコーヒー、ラーメン、ケーキセットなどが売られている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2007年9月23日撮影
HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県坊津町