九重山(6)
久住山山頂から星生崎を越え星生山山頂、牧の戸峠
![]() |
11時03分 久住山山頂からゴロゴロした岩場を真っ直ぐに下る。 本来の山小屋は稜線に沿ってなだらかな道がある。 |
|
![]() |
11時4分 久住山からの下りの途中から星生崎下の避難小屋を望む。 |
|
![]() |
11時9分 星生崎と避難小屋。 星生山へは避難小屋の裏の稜線を登り岩壁に取りつく。 |
|
![]() |
11時34分 右下に避難小屋が見える。星生崎への登りの急さが実感できる。 |
|
![]() |
11時36分 星生崎の上部に来ると傾斜がなだらかになる。 |
|
![]() |
星生崎の岩場 これから稜線になり岩場を越えていく。 |
|
![]() |
星生山への稜線 岩場から緩やかな稜線を越え星生山に至る。 とても楽しい稜線歩きである。 |
|
![]() |
11時54分 星生崎側には大きな岩場の稜線が続く。 |
|
![]() |
12時13分 星生山下の岩場 両脇が霧に隠れて見えないが急な切り立った稜線岩場が続く。 |
|
![]() |
12時14分 星生山山頂 雲のため展望は得られなかった。 |
|
![]() |
12時30分 星生山から下り、登山道と合流。 |
|
![]() |
13時35分 牧の戸峠の登山口に到着。 |
2006年7月8月11日撮影
HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県坊津町