八ヶ岳(6)
早朝の赤岳山頂からの展望
![]() |
4時28分 富士山が雲海の上に浮かんでいる(だんだん雲の壱が下がって富士山が大きくなってくる) |
![]() |
4時33分 南アルプスの北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳 |
![]() |
5時7分 阿弥陀岳と右上に北アルプス |
![]() |
5時7分 横岳方面(下に赤岳展望莊が見える) 横岳の奥になだらかな稜線の硫黄岳その先に天狗岳と西天狗岳、さらに右端に横岳 |
![]() |
赤岳の影が西側に伸びている。 影赤岳!。 |
![]() |
5時9分 赤岳頂上小屋は2899メートルの北峰の山頂に建っている。他にこれほどの展望のある山小屋はないだろう |
![]() |
5時11分 金峰山と秩父の山並みと雲海 |
![]() |
6月3日の夕食 とても美味しい食事で、山開きということで信州の銘酒「真澄」がふるまわれ一緒になった登山者と楽しく語らいながらいただきました。 |
![]() |
6月4日の朝食 |
2006年6月4日撮影
HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県坊津町