八ヶ岳(5)
赤岳山頂からの御来光と雲海
![]() |
4時23分 東の方角はすべて雲海の下。 |
![]() |
4時27分 左下は頂上山荘の屋根 |
![]() |
4時29分 モルゲンロートに染まる。 大好きなギリシャ最古のホメロスの叙事詩「オデッセイア」の記述を借りるならば「朝のまだきに生まれ指バラ色の女神が姿を現す」瞬間の輝きを放っていた。 |
![]() |
5時7分 日が登り朝日をうけた清里の雲が朝日で蹴散らされ始める。 |
![]() |
5時15分 秩父と群馬の山並み 群馬の御荷鉾山の左あたりから太陽が出てきたようである。 |
2006年6月4日撮影
HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県坊津町