北岳登山2
2005年8月6日
白根御池小屋方面分岐から二俣
![]() |
7時24分 | 沢音を聴きながらとても気持ちのいい登りが続く。 |
大樺沢沿いに登っていく。 初めて北岳の山頂が見えてきた。 |
7時28分 | ![]() |
![]() |
8時9分 | 崩落地点 ここで大樺沢を渡る。 |
二俣とその先の雪渓が見えてくる。 ここから二俣まで約10分ほど沢の。 延々と続く大樺沢(見上げる先の先までひたすら登山道である。) |
9時13分 | ![]() |
![]() |
9時24分(着) 9時55分(発) |
二俣 右に登ると草付を越えて、肩の小屋に向かう。 真っ直ぐに登ると八本歯のコルから北岳山荘方面。 簡易トイレがあった。 |
二俣左コースにはまだ大きな雪渓が残っていた。 かなり上部まで雪渓が残る。。 |
10時20分 | ![]() |
2005年8月6日撮影
HOMER’S玉手箱 麹町ウぉーカー(麹町遊歩人) 会津見て歩記 甲府勤番風流日誌 伊奈町見聞記 鹿児島県坊津町